価格も性能も。「欲しいものが揃っていた」この家との出会い。
注文住宅からの方向転換が、出会いのきっかけに
以前は職場近くのアパートで暮らしていたのですが、子どもが生まれて手狭になるだろうなと感じていました。子どもが走り回る音など周囲への配慮も必要になるので、もっとのびのび育てたいと思い、家を探し始めたんです。
当初は、無垢材を使った雰囲気や吹き抜け、勾配天井など、デザイン的な要素を優先し、注文住宅で検討していました。土地の仮抑えもして、具体的に見積もりを出していただいて。でも理想を叶えようと思うと、かなりの金額になることがわかって。これから子育てにかかる費用などを考えると現実的には難しいなと。そこからどうしようか、一度家探しをストップしていました。
新築はもう予算的に無理じゃないかと考え始めてからは、中古住宅も見るようになりました。その中で、この家が販売されているのを私が密かにネットで見ていて。たまに主人にも話してはいたのですが、家探しに疲れていたこともあって、そのときは動かなかったんですよね。少し時間が経って落ち着いた頃に「まだ出てるよ」と主人に見せたら、「行ってみようか」となって。実際に見に来たら、即決でした(笑)。
手の届く価格で、欲しかった性能・設備が揃った平屋
まず、平屋というのがすごく良かったです。
平屋って割高なイメージがありましたが、手が届く価格なのが驚きでした。注文住宅で検討していたときより1,000万円も安かったんです。1,000万円予算を下げることができれば、月々の支払いもかなり違いますし、子どもの教育費にも回せるゆとりが出てくる。
あとは、家族旅行にも行きたくて。そういうことも実現できるなと思いました。
あとは、建物の性能も魅力的でした。
第1種換気やトリプルサッシ、基礎断熱など、注文住宅だとオプションでつけなければいけなかった性能が、最初から標準で付いていて。
内装や設備も理想に近くて、「これ欲しかった!」というものが揃っていました。
キッチンはフルフラットだし、洗面は本当は造作がいいなと思っていましたが、造作じゃないならTOTOのドレーナがいいなと思っていて。この家を見に来て色々すでに揃っていたので、「自分達で考えなくていいじゃん!」となりました(笑)
担当の平山さんも、とても印象が良かったですね。心配なことなどは全て対応してくれましたし、わからないことは後でちゃんと調べてから教えてくれたり。変にごまかすこともなく、とても信頼できました。
暮らして実感!子育て環境の良さと快適な住まい
この家に引っ越してきて、8ヶ月くらいになります。
引っ越したばかりの頃は、子どもが毎日ルームツアーをしていました(笑)。あっち行ったり、こっち行ったりして、本当に楽しそうで。
家探しを始めた当初は、地下鉄沿線など便利なところがいいなと思っていたのですが、予算や子育てのことを考えて、この石狩エリアを選びました。
実際に住んでみると、この辺は子育てセンターが多くて、毎日のように子どもを遊ばせてあげられるので、とても助かっています。
街全体が子育てしやすい環境なんです。「このエリアにしてよかったな」と実感していますね。
札幌へのアクセスも良いので通勤も困らないですし、自分たちだけではきっと選べなかった場所だったなと思います。
もちろん、家自体も子育てしやすいです。
ワンフロアなので、家族の気配を感じながら過ごせるのもいいですね。これは平屋ならではだと思いますが、エアコン1台で家の中全体的に涼しいです。冬も暖かく、とても快適で満足しています。