カーテンや照明までトータルにコーディネートされているのがいい!

3人家族
NATURAL
http://カーテンや照明までトータルにコーディネートされているのがいい!

子育てしやすい環境が気に入って

3〜4年前に一度、新築を検討したことがありました。
でも、自然が豊かな地域の一軒家がいいのか、都会のマンションの方がいいのか、結論がでなくて中断したんです。
そのあと子どもが生まれて、家のことを考える余裕がなくなって。そのうち部屋が赤ちゃん用品やオモチャであふれるようになって。
このままじゃさすがに狭いと感じるようになったころ、建売のチラシが入ったんです。
家から近いので見に行ってみたら、目の前に公園があって、そばに防風林もある。子どもを遊ばせるにはいい環境だな、と一発で気に入りました。
他社の建売も見たんですけどパッとしないし、ぐずぐず迷っていたら営業の木下さんに「また3年も4年も悩んじゃいますよ」と言われて。
年齢的にも早く決めたほうがいいだろうと決心がつきました。

子どもがのびのびできるのが一番

僕はプロレスが大好きなので、新居にマスクとか飾ろうと思っていたら、妻に却下されて(笑)、インテリアはほぼ妻の趣味になっていますが、満足してます。
入居したときは息子が8カ月でハイハイしはじめるころ。一軒家でのびのび育てられてよかったです。
最近はヨチヨチ歩きができるようになったので、今朝は手をつないで散歩に行ってきました。
友達が家に来ることも増えて、妻によると来週は鍋パーティーの予定だそう。にぎやかな時間を過ごせるのも、マイホームがあるからですよね。
それに、家の前の公園でも町内会の花火大会やジンギスカン会があるんです。
すごくアットホームな雰囲気で、町内会長さんが親切。
今は本当にここにしてよかったな、と思っています。

よくある建売とは違うセンスの良さ

ジョンソンホームズの建売は、トータルコーディネートされているのがいいですよね。僕は図面を見てもあまりイメージがわかないから、余計にそう思うのかも。
この間、通りがかりのオープンハウスをのぞいて見たら、注文住宅なのに建具やクロスがちぐはぐで…。
その点、ここはプロのコーディネーターさんがクロスやブラインドに照明まで含めてトータルコーディネートしているから、間違いなくセンスよく仕上がっているな、と感じました。
この夏は家族でオーナー感謝祭に遊びに行って、妻がハーブの寄せ植えを体験しました。
来年は家の周りに緑を植えたいそう。ハンドメイドが好きだから、ライフスタイル倶楽部のワークショップも楽しみみたいです。
よくある建売とは違い、ジョンソンホームズには、いろんな催しや特典があるのも魅力だと思います。

2面から日差しが差し込む、明るいリビング
おうちが広くなると、ディスプレイも楽しめます
お部屋のあちこちにグリーンを飾って
シンプルなフォルムの外観。角地で日当たりも良好です
ハイハイもヨチヨチ歩きも思う存分できるリビングスペース
掃除のしやすいタンク一体型トイレ。収納スペースも充実
グレーのペンダント照明も、カーテンもあらかじめ設置済み
戸建てなら、子どもの大声や足音で周囲に気兼ねすることもありません

資料請求

まずはSOU HOUSEを知りたい方
三角形のモチーフで住宅内観写真をコラージュし、中央に大きく「TOTAL GUIDE」と配した資料請求用バナー。左下にSOUHOUSEロゴと問い合わせ先情報を掲載

ご自宅でご覧いただける、SOUHOUSEの家づくりがわかる
無料パンフレットをお送りいたします。

来場・相談予約

実際の建物見学をしたい方
女性スタッフがテーブル越しに夫婦に家づくり資料を見せながら笑顔で説明する、来場・相談予約用のイメージ写真

住まいを体感したい方へ。ご見学と一緒にお客様の条件に
合わせた住まいのご提案も行います。