ワークショップにフェス。住宅購入後のイベントが充実しています。 No.011
ワークショップにフェス。住宅購入後のイベントが充実しています。
5人家族/札幌市東区/ダーク
自社にインテリアショップを持つ、ジョンソンホームズの建売住宅に一目惚れ。
転勤族で、2〜3年おきに道内各地を転々として来ました。札幌に移動になったのと、子どもが小学生になるタイミングが重なり、住宅購入を検討。早く引っ越しがしたかったし、1から家づくりをしたい希望はなかったから、建売住宅の一択でした。私も主人も札幌の出身ではないから、私の妹が住んでいる近辺で物件を探すことに。inZONEなどのインテリアショップを通じて、ジョンソンホームズのことは知っていて。SUUMOでソウハウスを見つけて、物件を見に行ってみたら、期待通りのお洒落さにビビッと来ましたね。注文住宅は、自分たちですべて考える分、後々何かしらの後悔がありそうだけど、ソウハウスはプロが考えた間取りやデザインだから、そんな心配がないかなと。他社の建売住宅もいくつか見ましたが、どこか決め手には欠けて。ソウハウスの担当さんは、見学前の電話の対応も素晴らしかったし、何を聞いても応えてくれる安心感がありました。施工も販売もアフターフォローも、一貫して担っているというのが良かったんだと思います。
ちょうどよく充実したソウハウスの住宅設備が、自分たちの暮らしとマッチ。
エリアと地下鉄駅近くの2つに条件を絞り、最終的にこの家に決めました。最後の最後まで、ソウハウスの3階建てと迷ったけど、2階建ての家に。キャンプが好きだから、駐車場とリビングまでの動線や、階段の上り下りを最小限にしたくて。この家の熱源が都市ガスだったことも、決め手には大きかったかな。私たちは、ソウハウスの家の”ちょうど良さ”が気に入っています。エアコン・食洗機・カーテン・照明・玄関の床暖など、欲しい設備が付いているのが良いですね。他社だとこれらがオプションだったり、トイレ内の洗面所や浴室乾燥など、自分たちには不要な設備まで価格に含まれていたり。その点も、ソウハウスにして良かったと思うポイントです。玄関は家の中でいちばん寒い場所だと思っていたけど、違うんですね。床暖のおかげで、玄関周りが暖かいし、靴がポカポカなのにも感動しました。この家に引っ越して10ヶ月、不満が全く浮かばないんですよ。ジョンソンホームズで家を建てたオーナーさんの口コミを集めて、緻密に計算されて造られた家だからこそ、こんなに住みやすいんだなと体感しています。
おうちを買った後に、楽しいイベントがたくさんあるのが嬉しい。
この家は、地下鉄の駅まで徒歩10分、学校も目と鼻の先で、とっても快適です。前は家に居るのが嫌でキャンプを始めたけど、今は家での時間が好きだし、自宅でBBQができるから、キャンプをしたいと思わなくなって笑。一戸建てだから、周囲に気を遣わず、子ども達が走り回れるようにもなりました。家の中はもちろん、家の前でも遊べて、近くに大きな公園もあって。子ども達は喜んでいます。もともと私は、お花やインテリアに興味があったんですが、ここに住んでからは何を置いても映えるから楽しくて♩頑張らなくても、素敵なベースがあるから様になるんですよね。隔週の頻度で、友だちを招くようになったのも変化。家が広くなり、人が集まったり、家族や友人が泊まったりするように。家を買ってから、良いことだらけですが、ジョンソンホームズはオーナーさん向けのイベントが充実していて、楽しいです。魅力的なワークショップがいっぱいで、人気があるから、予約ができないことも……。次はドライフラワーのワークショップに参加したいな♩去年はタイミングが合わず、ジョンソンフェスに参加できなかったので、今年は絶対に行きたいです!
菅原 健介の
コメント
この度はお忙しい中お話をお聞かせ下さりありがとうございました。今回もお家の中でのびのびと遊ぶお子様達からたくさん元気をもらいました!いつもありがとうございます♪
また、ぜひ今年のジョンソンフェスやライフスタイル俱楽部でお会いできることを楽しみにしていますね!これからも末永くよろしくお願いいたします。