駅近ながらも、閑静な住宅街で充実の一戸建て生活。 No.018
駅近ながらも、閑静な住宅街で充実の一戸建て生活。
3人家族 /ナチュラル
将来設計が明確になり、SUUMOで情報収集。
前に住んでいた賃貸マンションは、2LDKで狭く、どこか息苦しさがありました。前面の道路は車通りが多くてうるさかったし、集合住宅だから、周りの物音も気になっていましたね。自分たちの仕事のキャリアや子どものことなど、将来設計が見通せるようになったタイミングで、家の購入を考え始めました。絶対に譲れなかったのは、利便性と土地の広さ。最初は注文住宅を考えていたけど、値段が高いし、希望の地下鉄徒歩圏では土地探しが難航しましたね。SUUMOで色々な会社や物件を調べていた時、ソウハウスを知りました。最近は、建売住宅でも素敵なお家もあるし……と、次第に建売住宅の可能性が広がっていきました。
お洒落な照明、暮らしやすい間取り、嬉しい設備が付いたソウハウスの家。
家を買うなら、住み慣れた場所が良いと、土地勘があるエリアで探しました。ここは地下鉄の駅まで約徒歩10分で、前の生活とも変わらずに暮らせる環境でした。ソウハウスの家は、建売住宅だけど、良い意味で建売住宅らしさが無く、気に入りました。ペンダントライトなどの照明が全体的にお洒落で、カーテンやエアコン、玄関の床暖までも価格に含まれているところが魅力的。間取りも広すぎず、狭すぎずでちょうどいいんですよね。担当の中島さんは、女性目線で現実的な話をしてくれて、好感が持てました。良いところ、悪いところもしっかりと伝えてくれて、信頼ができる人柄だったので、ソウハウスに決めました。私の親戚がジョンソンホームズで働いていて、住宅購入を機に、インゾーネのインテリアショップで家具を新調しました。家の内装に合わせて、家具もナチュラルテイストのモノを選び、おかげで空間に統一感が出ました。
夏はBBQ、冬はクリスマスツリーを飾って、季節を楽しむ暮らし。
引っ越して、家が広くなったことで、心にもゆとりが生まれました。子どもも家の中を走り回って、イキイキとしています。キッチンも広くなり、料理がしやすくなりましたね。標準設備の食洗機も大活躍で、毎日の家事が時短できるし、ストレスもなくなりました。この家は、駅近だけど、周りがとっても静かなんです。大きな道路に面していないので、夏は家の前で、念願のBBQを楽しみました。前は外出する時、主人は運転手でお酒が飲めなかったけど、家だと気にせず飲めて嬉しそうです。ダイニングには棚を置いて、主人がコレクションしたウイスキーを並べるように。料理に合わせて、お酒を選んでいますね。私は、家を買ったら大きなクリスマスツリーを飾るのが夢だったので、実現できて嬉しいです。今年は庭にお花を植えたので、来年は野菜を育てたいと、主人と話しています。庭はそんなに広くはないけど、ハンモックを置いて、秘密基地のように活用しようと計画中です♩
中島 由香の
コメント
この度はインタビューありがとうございました!
インテリアも弊社で揃えていただき、とても素敵な空間でした♪
今後ともよろしくお願いいたします!